医療法人社団 茜遥会

目々澤醫院ご案内

English page is here

バックナンバー

院長:目々澤 肇

Apr. 2002

メインページへ戻る

Mar.2002へさかのぼる | Next→

江戸川区医師会

江戸川区の休日診療当番医

江戸川区の夜間診療

東京都医師会

日本医師会

厚生労働省

院長プロフィール

当院の沿革・情報発信

Med-Press

日本頭痛学会

日本脳卒中協会

日本内科学会

日本医科大学

日本医科大学付属北総病院

獨協医科大学

Medical

Dental

Bando

Publications

MacVAIO

News

Links


2002.04.30(火)

今月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。周辺のお医者さんたちが休んでいるためか、今日は結構な数の患者さんがみえました。こちらも(時々)ゴホゴホと咳きこみながら、カゼひきの患者さんを診ているという図はなかなかシュールだったように思います。
ORCA」のメーリングリストは、金曜夜からやれレセプトの打ち出しがどうのと賑やかでしたが、皆さん今日の診療などお休みしてあったのでしょうか。ウチでは、今ようやくレセプト打ち出し前のチェックをプリントアウトしたばかりです。明日中に修正入力をしてレセプト打ち出しを済ませておかないと、間に合いません。頑張らねば。

2002.04.27(土)

本日からGoLiveで更新を始めます。とはいえ、こんな簡単なサイトのため、いろいろある機能がもったいないようです。
カゼをひきこんでしまったようです。昨日の調子悪さはこのためだったのかと納得しました。ちっ、せっかく連休が始まるのになんてこった。VAIOのATOK15はMacのユーザ辞書を取り込んで快調です。

2002.04.26(金)

扁桃腺が腫れて高熱をだすカゼの患者さんが多くなっています。どうぞご用心下さい。そういえば、こちらも少し咳が出始めました。今日の冷え込みは少し厳しかったようです。明日の診療のため、早く床につきます。これを乗り切れば、まず2連休です。

2002.04.25(木)

レセコン(日立Moa C's)のメーカーから改訂プログラムが送られてきました。4月1日の項に書いた、「再診料の入力を3種類の中から入力者が選択」しなければならなかった欠点が改善され、たった一つの「再診」ボタンを押すだけで対象年齢、これまでの診療内容から適切な再診点数が選択されるようになっていました。これなら及第点。もし、このページを見て改善されたのであればexcellent。

連休のため今度は業者への払い込みの手続きを明日中にとらなければ。何のことはない、理事長=雑役係です。

2002.04.24(水)

仙台で行われている第27回日本脳卒中学会総会へ出席してきました。今回の主催は東北大学脳神経外科で、「脳卒中の外科学会」「脳出血学会」「スパズムシンポジウム」と合同して「Stroke 2002」として統一開催されました。脳神経外科による運営のためか、これまでスライドのみで行われてきた発表がコンピュータからのスクリーンディスプレイ出力による発表ができるようになり、一気に近代化されました。

これまで、脳卒中学会でも脳卒中の危険性・緊急性を世間にアピールしようという目標はあったものの、今年度より関連機関である日本脳卒中協会による「脳卒中週間」のポスター作成・配布などが始まろうとしていることが昨23日の評議員会で発表されました。また、脳梗塞急性期の血栓溶解療法の実施をにらみ、脳卒中専門医の認定制度の開始が近づいてきました。

近未来の脳卒中治療を考えるシンポジウム「脳卒中の分子生物学〜神経細胞死と神経再生〜」はなかなか興味深く、聖マリアンナ医科大学の千葉先生の「ES細胞由来の神経幹細胞・血管内皮細胞の同時移植による虚血型脳損傷モデルの修復・機能改善」は特に印象的でした。

明日は25日で給料の振込日です。23日にはちゃんと振込の手続きを済ませてあるのですが、なにせウチ〔医療法人社団医療法人社団茜遥会〕のメインバンクはあのみずほ銀行。ちゃんとスタッフの人たちの口座へ入っているとよいのですが。今はただ祈るだけです。

仙台にはVAIO SRX3Eを持っていったのですが、MS-IMEによる入力にイライラして、帰り道に思わずATOK15を購入してしまいました。

2002.04.19(金)

江戸川区歯科医師会がホームページを開きました。家内の「みやび歯科」がなぜか「みやび歯科医院」と表示されています。

2002.04.17(水)

家内の飛行機仲間、浦松さんが参加する女性パイロットによる訪韓飛行が出発しました。ご成功を祈ります。何はともあれ、有視界飛行なので好天が続くことが絶対条件だそうです。上記リンクの記事の写真で左から2番目が浦松さんです。

2002.04.16(火)PM11:30

日本医師会標準レセプトソフト「ORCA」は、「Devian」というLinux OSの上で動くのですが、Linuxの敷居が高く、またオープンソースを目指しているためかえって我々のようなアプリケーションユーザには取っつきがたい存在です。しかし、昨夜のユーザーメーリングリストで"Tanaka"氏が「実際のところ、SolarisやMacで使いたいという方はどの程度いらっしゃるのでしょうか?」という書き込みをされたため、思わず、「乗ります!」とresしてしまいました。その後、メーリングリストでもちょっとした話題になっています。今後の展開が期待されます。マニアのためのORCAを卒業できるか?

2002.04.16(火)

このところ非常に忙しくてページの更新が止まってしまいました。13・14日は第2土曜を使った久々の連休だったのですが、労災保険・雇用保険の申請書類(医療法人社団茜遥会と個人時代のみやび歯科の2軒分)の仕上げと13日夜の江戸川区医師会夜間急病センターの勤務で使い果たしてしまいました。また、昨日は昨日で銀座みやび歯科のx線装置-コンピュータシステムのメンテ中にブレーカを落とされるという事件があり、タイムレコーダを司るiMacがネットワークにつながらなくなってしまったため、目々澤醫院の診療終了後に急遽小岩から銀座まで出かけて機器の点検をしなければなりませんでした。結果的にはNTTからレンタルしていたADSLモデムが昇天していたことが原因でしたが、機器メンテでブレーカ(それも全体の)を落とすなんてサービスマンの風上にも置けない奴がいるものです。

江戸川区医師会の感染症リポートでも区内のインフルエンザの終息が報告されていました。

来週火曜日は午後休診して日本脳卒中学会総会の評議員会に出席します。仙台のホテルを確保せねば。

2002.04.08(月)

本日、当ページへのアクセスが6,000を越しました。1月31日に5,000アクセスをカウントして約2ヶ月とちょっとですから、我ながら驚いております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

江戸川病院循環器症例検討会」に出てきました。第1回目でしたが、なかなか力が入った発表で、今後が期待されます。江戸川区医師会会員の先生たちも20名ほど参加され、こうした病院主催の会としては盛会だったと思います。幹事役の大平先生、松川先生、お疲れさまでした。また、心臓血管外科の角南先生が内科的な細やかな管理で術後脳卒中の発症をゼロに抑えておられるのを聞いて感銘を受けました。

2002.04.05(金)

週刊アスキー」誌の「ビル・Gからの手紙」というコラムに、ジョークで「花粉神経症」という病名が記されていました。ふと考えてみると、あながちジョークとばかり決めつけられない気がします。明らかに花粉症と見られる症状や現症をもった患者さんの中に、(1)アレルゲン検査で陽性を示さない、(2)1回だけ症状のひどい時に投薬して症状を軽減させるとあとはまだスギ花粉が飛んでいても症状がでない、というグループが混じっています。あと10年も経つと本当の病名になっていたりして。

2002.04.01(月)

2日前にレセプト(診療報酬明細書)のチェックとプリントアウトを終え、レセコンも4月1日以降の使用に書き換えて本日からの新診療報酬体系に備えていました。とはいえ、大元がWindowsNT機のため、4月1日の日付にして入力テストを事前にすることが出来なかったため、結局今朝早起きしてテストせざるを得ませんでした。

その結果、なんと「再診」を入力出来ないようになっており、「再診(1回目)」「再診(2、3回目)」「再診(4回目以降)」の項目を登録して(前時代的に)入力者がそれぞれを選択して入力するようになっていたのです!あーあ、なんたる情けなさ。ちなみに、当院のレセコンは日立の(元OKI)「moa」シリーズです。余所の会社のレセコンはいったいどうなっているのでしょうか?

生活習慣病の指導料(高血圧症、高脂血症、糖尿病のみ)を算定すると、一人1回あたり2,000円〜3,000円も窓口診療費が上昇してしまいます。おまけに3ヶ月に1回「指導箋」をお渡しするのですがこれも毎回内容が変わるようなものではなく、果たして患者さんがどの程度見ていただけるのか不安です。この方式、はたして定着するのでしょうか?また、壮年層の診療所離れを助長しないことを祈るのみです。


バックナンバーはこちらから

平成14年度(1月2月3月

平成13年度(11月12月


メインページへ戻る


日本医科大学同窓会

This Page is resistored to Yahoo! Japan

Copyright (C) Hajime Memezawa, 2002

Medical

Dental

Bando

Publications

MacVAIO

News

Links